パソコン

パソコン

Androidをワンキーマウスで操作するときは、Tap Scrollというアプリを使うと便利

どうも。イラストレーターの又村です!僕はワンキーマウスという装置を使って、Androidスマホを操作しています。ワンキーマウスがあれば重度障害でもスマホを操作できるのですが、スクロール操作が少々不便なのです。何かいい方法はないかなと調べてい...
パソコン

手が不自由でもワンキーマウスを使えばスマホ操作できるよ

イラストレーターの又村です!いまやスマホはだれでも持っていて当たり前の時代ですよね。でも、僕は障害があって手が動かせないので、タップやスワイプなどの操作ができません。そこで僕は、ワンキーマウスという装置を使ってスマホを操作しています。ワンキ...
パソコン

さくら+お名前ドットコムからエックスサーバーへ移転したときの備忘録・後編

イラストレーターの又村です。「さくら+お名前ドットコムからエックスサーバーへ移転したときの備忘録」の続きです。いよいよドメイン管理を、お名前ドットコムからエックスサーバーに移管します。エックスサーバーのキャンペーンドメインも利用したいと思い...
パソコン

さくら+お名前ドットコムからエックスサーバーへ移転したときの備忘録・前編

イラストレーターの又村です!前回の記事でも言ったとおり、「さくらのレンタルサーバ」から「エックスサーバー」に移転しました。ついでにキャンペーンドメインを利用して、「お名前ドットコム」で管理していたドメインも「エックスサーバー」に移管しました...
パソコン

さくらからエックスサーバーに移転した際のG Suite設定で気をつけること

どうも。イラストレーターの又村です。先月、サーバーを「さくらのレンタルサーバー」から「エックスサーバー」に移転しました。移転前からメールはG Suiteを利用しているのですが、移転後にG Suiteでメールが受信できるようになるまで、色々と...
パソコン

G Suite(旧Google Apps)でGmailを独自ドメインにしてみた- お名前.com+さくらのレンタルサーバーの場合

こんにちは!イラストレーターの又村です。G Suiteというサービスを利用して、Gmailを独自ドメインで使うことにしました。今回はお名前.com+さくらのレンタルサーバーの環境でG Suiteを導入して設定するまでを説明したいと思います。...
パソコン

手を使わずにパソコン操作できる「SmartNav 4AT」を使ってみた

こんにちは。イラストレーターの又村です!今回はハンズフリーでマウスカーソルを動かせる「SmartNav 4AT(スマートナビ 4AT)」を紹介したい思います。SmartNav 4AT(スマートナビ 4AT)とは「SmartNav 4AT(ス...